日々徒然愉快探索

アラカンおひとりさま生活を徒然なるままに。

日清「カップヌードル味噌」ほんで、初「Wタブ」体験

昨日「伊豆ヶ岳とその仲間たち」に登った時の、山ランチのことを。


山で味噌ラーメンが食べたくて、まだ食べた事なかった「カップヌードル味噌」を持ってって食べてみた。


蓋を開けようとして「あ。」
これは、噂には聞いてたけどもまだお目に掛かった事なかった「Wタブ」✌️



蓋、おーぷんっぬ✨

にゃんこがこんにちは😺 かわいいー🎶


お湯を入れて蓋してWタブを折り曲げたら、ちゃんと蓋が閉まったよ。


食べてみた感想は「しょ、しょっぱくないか❓💦」
カップ麺っつーのは得てして味濃いめなもんやけども、それにしてもこれは、ちょっとしょっぱ過ぎひんかなぁ。山登りで大汗掻いて、ついでに伊豆ヶ岳の男坂で冷や汗も掻いた後で食べても、しょっぱいと感じた。残念。

「伊豆ヶ岳」の男坂と、9つのピークハント。

登山アプリ「YAMAP」を絶賛愛用している。



前にココでYAMAPのデジタルバッジの事に触れたけども、「飯能アルプス」バッジをゲットするための条件の6つのランドマークのうち、半分まだ登頂できてへんくて、ちょいちょい思い出しては、いつ行こうかと気になってた。
下の地図の、赤いマークは登頂済の「天覚山」「多峯主山」「天覧山」。白丸がまだ登頂できてへん「伊豆ヶ岳」「高畑山」「子ノ山」。


今日はお天気いいみたいやし、行っちゃえ! 飯能駅にマイカーを置いて西武線に乗って駅近登山。正丸駅から吾野駅まで、2駅分歩いてみましたとさ。

 

start 正丸駅


goal 吾野駅

歩いた行程はこう⇩

緑色の山のマークはピークを示す。えっちらおっちら伊豆ヶ岳と9つのピークを乗り越えて頑張った。活動時間約6時間、歩行距離13.9km、累積標高登り1113m下り1221m、消費カロリー2131kcal。今日も結構燃えたなぁ。


 

 

 


 

9つの山頂標識の写真をコンプリートできひんかったんが謎やけども、デジタルバッジ「飯能アルプス」はゲットだぜ✨


で、自分の事前学習不足が悪いんやけども、伊豆ヶ岳の正丸峠側、「男坂」と「女坂」と2つのルートがあんねんね。突然目の前に「男坂」が立ちはだかって一瞬怯んだ。

けども、4日前の「岩殿山」の体験を思い出した。自然崩落が原因で、今は登りたくても登れへんようになってしまった岩殿山の鏡岩と兜岩。「何でもっと前にさっさと登っとかへんかってんろ」て後悔したばっかしやん? もしかしたら山の神様が「岩殿山は残念やったな、こっちの岩に登っとき。」て言うてくれてはんのかもしれへんやん? 先月は5日間山登りして60・9km歩いて4568m登ったんやん?(YAMAP調べ) 調整はバッチシ。今ならいける。行くしかないやろ。


わりかし手こずってんけども、写真やと迫力がイマサンやなぁ💧


登り切ったら武甲山がこんにちわ✨
武甲山には1回登ったことあるけども、そんときYAMAPが使えへんくて、地図ないし予定してた大持山・子持山の縦走を断念したのはほろ苦い思ひ出。またいつかリベンジしたいなぁ。

ほうとう、ほんでスプリングバレー

ちょっと前にココで書いたみたいに、山梨の郷土料理「ほうとう」が大好き。
最近リピートしてたお土産用「ほうとう」はこれやった👇


先週末「岩殿山」に登った帰りに立ち寄った「道の駅こすげ」で、違う「ほうとう」を買うてみた。これこれ👇

「もっちり」の文字に惹かれてチョイス。
ただ、開封してみて気付いたけども、2人前が1袋に入っちゃってる。みそも1袋。おひとりさまにはちょい残念な仕様。開封前やったら2ヶ月半ほど日持ちするし、日をおいてゆっくり楽しめるのに。(前出の「ゆめかおり」は1人前ずつになってる)
まあええ。明日の夜も食べたらええだけ。


肉ほうとう、ハヤトウリの浅漬風、スプリングバレー


今日のほうとう、具は豚コマ・かぼちゃ・しめじ・油揚げ・白菜。豚肉が入ると美味しいね。入れて正解。ほんでかぼちゃ、切ってレンチンして冷凍しといたんを、凍ったまんま2切れ、ほうとうと一緒にくつくつ煮て大正解。ほどよくとろけて、かぼちゃのポタージュみたいになってめっちゃ美味しい。ほうとう麺も、私の思うもっちりとはちょっと違うかったけども悪くない。


ほんで「道の駅こすげ」で、前にも書いたハヤトウリを見つけてしもたもんやから、ほうとうと一緒に買うてきた。季節もんやし、近所のスーパーではなかなか見掛けへんし。


今回は皮剥いてカットして塩振って少し置いたのを絞って、お醤油と味の素を掛けて混ぜ混ぜしただけ。これがシャキシャキ食感で美味しいのョ。あれば、お醤油と味の素の代わりに塩昆布でもええと思う。おつまみにもなるね。


ほんで、今一番美味しいと思ってるビール。

コク、旨味、酸味、苦味のバランスが取れてて飲み易い。めっちゃ美味しい。値段設定がやや高めなんも納得。

多摩源流温泉「小菅の湯」

土曜日に登山に出掛ける前、下山後は温泉に入って帰ると心に決めてた。せやし、登った「岩殿山」は大月駅から歩いて登れる山やけども、敢えてマイカーで出掛けた。
立ち寄った温泉は・・・



場所は「道の駅こすげ」の中。この道の駅は、広々した敷地内に物産とか軽食とかの売店とレストランが点在してて小さな村みたい。ゆっくり楽しめる。


で、小菅の湯はお湯がええ。露天風呂で居合わせた妙齢のお姉サマ3人が口々に、「ここのお湯、凄くつるつるしますね!」「ほんと、とろとろですね!」「肌がすべすべしますね!」と、思い思いの表現で大絶賛。ほんま、トゥルットゥル。それもそのはず、壁に掛かってる温泉の紹介看板に「pH9.96の強アルカリ」て書いてある。凄い。


内湯は中温風呂、ジャグジー風呂、寝湯、源泉の水風呂、それとサウナ。
露天風呂は中温の岩風呂と、大きな桶の形のイベント風呂(この日はマコモタケ)、ひとり用の釜風呂2つ。イベント風呂と釜風呂はぬる湯。
街中のスーパー銭湯並みに充実してた。内湯の中温風呂と水風呂を2往復した後、外に出て露天風呂を満喫。


まだ日が高い時間に露天風呂でくつろぐ贅沢よ。充電完了✨

日清「ウマーメシ メキシカンチリ飯」

土曜日、山梨百名山「岩殿山」に登ったときに富士山眺めながら戴いたんは・・・



蓋、おーぷんっぬ✨

大好きなカレーメシの姉妹品。せやしワクワク🎶


蓋に張り付けてあった「特製ウマーの素」は、カップにお湯を入れて蓋をした上でしっかりあっためて、躊躇なくぶっ込む。


ひ〜〜〜チリ辛〜〜〜💦 山の上で食べたら、たいてい何でも美味しいねんけども、これは辛くてちょっと失敗。辛いのがあんまし得意でないから、食べててリラックスできひんのョ😅 おうちでまったり過ごす休日のお昼ご飯で刺激求めて食べるやつやな、これは(私は)。