日々徒然愉快探索

アラカンおひとりさま生活を徒然なるままに。

高畑山からの下山途中、聞こえた足音は。

土曜日、JR梁川駅からスタートして、倉岳山、隣の天神山、その隣の高畑山まで歩き、鳥沢駅に下りた時の、はみだし話。


正午に倉岳山の山頂に着いた時は、富士山こそ雲に隠れて見えなかったが、明るい晴れ空で、大勢の登山客で賑わっていた。私は倉岳山頂を通過して先へ進んだ。少しずつ雲が広がってきて、1時間後に高畑山頂に着いた時には、曇り空に変わっていた。こちらの山頂にはひとりも登山者がおらず、静かだった。ここで休憩することにし、お湯を沸かしてカップ麺を食べる準備を始めた。ザックに下げた温度計を確認すると、12度を示していた。歩いている間は大汗を掻いていたのに、じっとしていると冷えて寒くなってきた。ザックからヤッケを取り出して羽織った。
カップ麺のスープの暖かさが心地良い。10月の初めから週末毎に山登りしているが、季節が移ろっているのを実感する。次の週末も山に登るなら、Tシャツの下にインナーを1枚足してもいいかもしれない。


食後のコーヒーを飲み終わり、下山を開始した。高畑山から鳥沢駅までは、ほとんど下りの一途だ。ポイントの「石仏」までは、黄葉したブナ林の中を降りてゆく。もっと季節が進めば、枝の葉が全て落ち地面に積もってふかふかになるだろう。そんな冬枯れの登山道を歩くのが大好きだ。これからの季節が楽しみだ。次はどこの山に登ろうか、その次は・・・。



ポイントの「石仏」を通過すると、水の流れる音が聞こえてきて、辺りは岩や石が露出した登山道に変わっていた。浮石を避けながら歩いていると、後ろから足音が近付いてきた。先に行ってもらおうと思い、立ち止まって振り返ったが、後ろには誰もいなかった。気のせいか、と歩き出したが、また後ろで足音がした。立ち止まって振り返ると誰もいない。体がゾクっとした。前を向いて歩き出すと、また音がする。立ち止まって振り返ると誰もいない。ゾクっとする。



歩き出すと聞こえてくる足音は、ザックの中身が減ったのに付いてるベルトを調整しなかったせいで、浮石を避けながら歩く動きに合わせて中身が踊る音。立ち止まって振り返るとゾクっとするのは、汗冷えのせい。そう自分に強く言い聞かせて、その後は登山道が終わるまで、後ろを振り返らずに歩き通した。

さがみ湖温泉「うるり」と、「塩麹漬ステーキ丼」


土曜日、倉岳山と隣の山とその隣の山に登った後、さがみ湖温泉「うるり」に立ち寄った。
詳細は下の公式サイト参照のこと。



湯船がいくつかある中で、アルカリ性の源泉を使てンのは露天風呂のメインの岩風呂と寝転び湯だけ。しかーも温泉の効能書き看板にはっきりと「加水・加温・循環」て書いてある。湧出量があんまし多くないんかなあ。温泉感もあんましなかったような気がする。内風呂、露天風呂共に高濃度炭酸泉があって、肌に泡が良く付いてくる。こっちの方は入る価値あるかも。湯温は全体的にぬるめ。サウナと水風呂もあり。


紅葉シーズンで人の多い事。そういえば朝の高速も混んでたわ。そんなタイミングでこんなレジャー施設に来たんは、ちょっと選択ミスやったかなぁ。お子連れが多くて、なんつーかまー、ゆったりのんびりリラックスできる環境ではござんせんでした😅



山頂で「麺神」食べたのに、お風呂から上がったらお腹空いてきた。お食事処で夜ご飯を食べて帰ることにした。


数量限定「ステーキ丼」


何牛かは表示されてへんかったけども、塩麹漬肉使用て書いてあった。ふわっと噛み切れるくらい柔らかい赤身肉。塩麹漬のお肉は、西京漬みたいな旨味が感じられた。上にガーリックチップとガーリックバター炒めのしめじが乗っかってて、疲労回復効果がめっちゃ期待できそうな丼やった✨

明星「麺神カップ濃香味噌」

確か週間天気予報によれば、この週末は日曜日より土曜日の方がお天気良さげやったはず。せやし山には昨日、登ってきた。今日はうちでまったり家事をやっつけたりして過ごしたけども、午後になって洗濯物を取り込みながら「なんや今日の方が天気良かったんちゃうん。」今日やったらもしかして、倉岳山やら高畑山から富士山どっかーん見えてたんかも。ぷすん。


まあええ。気を取り直して、昨日、雲の多かった高畑山頂での山ランチを。


明星「麺神カップ濃香味噌」



山頂でぜひとも味噌ラーメンが食べたくて、水曜日にわざわざ伊豆ヶ岳で「カップヌードル味噌」を食べたけども、ちょっと味がしょっぱ過ぎて期待外れやった。
昨日は、実は事前に買い物に行く暇がなくて、マイカーで上野原駅まで行く途中でファミマに寄って調達した。カップ麺が並ぶ棚を眺めてたら・・・あ!「麺神」の味噌が! 醤油は食べたことある。横浜家系ラーメン店で出てくるみたいな極太麺がわりかし美味しいシリーズなんやけども、近所のスーパーでは醤油と塩豚骨しか見掛けた事がなかった。「味噌もあんねんや🎶」山頂で味噌ラーメンを美味しく食べる事を諦めてへんかった私は、即決で飛びついた。


蓋、お〜ぷんっぬ✨

フリーズドライのもやしやらキャベツやらにんじん。味噌ラーメンぽくて期待度up。


「濃香の一滴」。雫が輝いてるし✨ 蓋の上で温めたのち惜しみなく投入し、実食。


美味しい〜。太くてもっちり噛みごたえのあるノンフライ麺の美味しさは既に醤油で体験済みやけども、神なんは麺だけやなかった。スープも美味しい〜。汗掻いて塩分が不足した体にちょうど良い塩気。豚骨スープやら焦がしニンニクオイルやら使うてて、こんなに食べ応えあんのに、スープを飲み干してもたった390kcal。リピ決定 (゚∀゚)



ついでに食後のコーヒーも。

トップバリュ「オリジナルブレンド」。


山ランチのタイミングで、コーヒーも飲むようにしてる。コーヒーが好きっつーこともあるけども、カフェインの脳への興奮作用が疲労を軽減させてくれんのと、脂肪燃焼のブースターとして機能してくれるから、登山の後半戦も頑張ることができるのだ。


デザートはファミマで調達した「ナッツ&フルーツ」。ナッツとドライフルーツって相性ええよね。山歩き中の行動食に食べるとなお美味しい。フルーツの程よい甘酸っぱさとナッツの塩がええ仕事してくれはる。

山百+α「倉岳山 天神山 高畑山」

先月頭から毎週末お天気に恵まれてきた事もあって、5週連続山登りしてる。しかーもこないだの水曜日も文化の日で登って、ほんで今日もまた登ってきた。


なんで毎週毎週山登りしてるかっつーと、長いこと緊急事態宣言発令下で活動自粛してきたし、その分挽回したい! 秋は足早に過ぎて行く! 急げ! っつー思いも勿論ある。けども、もうひとつ理由がある。実は来月2日に人間ドックを受ける予定で、それまでにせいぜい体動かしとこうと、悪足掻きを企ててんのであつた。職場のある人は、「ドックだからって摂生したら、正しく評価できないでしょ。ありのままの生活を送った上でそれを評価しなくちゃ意味ないし。」て言わはるけども、私は、ちょっとでもいい評価を出したくて、効果があるかどうかは怪しいけども、いつも直前に悪足掻きしてしまうねんなぁ。普段から同じように過ごしてたらええ事やねんけどもね💦


前置きはさておき今日は、山梨百名山「倉岳山」と、その隣に並ぶ「天神山」「高畑山」に登ってきた。上野原駅にマイカーを置いて中央線に乗り、梁川駅から隣の鳥沢駅まで歩いた。今日こそ(昨日の記事参照)帰りに温泉に入るために。


 

上野原駅、凄いビルディングじゃんっ‼️(左)
・・・と感心しつつ入ってったら、駅本体はそうやなかった(右)


倉岳山登山口から暫くの間続く川沿いの登山道は、苔マニアさん流涎の風景が続く。マニア違うくても、歩いてるとマイナスイオンと瑞々しいグリーンに癒される。


こーんな摩訶不思議で愛らしいきのこにも会えるよん🍄


12時ちょうどに山頂に到着したら、憩ってはる人が結構いてはった。沢山人がいてはるのはええねんけども、山頂標識とか三角点とかの撮影スポットんとこに陣取ってランチしてはんのは、ちょっとどうなんやろ。なんかガッカリしたし、ココで休憩すんのはやめて、先を急ぐことにした。


天神山頂はこじんまりと狭くて、ここも通過。


13時、高畑山頂に到着。誰もいなくて静か。10分後位に鳥沢方面から年配ご夫婦が登ってきはって、それぞれ静かにランチタイム。こうでなくちゃ✨


ほんまやったらさっきの倉岳山からも、この高畑山からも、この看板にあるみたいに立派な富士山が見られるとこやねんけども、今日は雲に隠れてしもてて残念やった。


にしても、看板に誰かの悪戯でついた傷が酷い。こういう看板とか山頂標識とか、安全に楽しく登山するためには大切にせなあかんのになぁ。
て、今日はなんか愚痴っぽいな😅


2週間前にも利用した鳥沢駅。


2週間前に登った百蔵山(左)と扇山(右)。

アクアリゾート「いるまの湯」、ほんで「吾野湧水」。

文化の日に「伊豆ヶ岳」に登った時、下山後に温泉に入って帰るつもりで、飯能駅にマイカーを置いて、西武線に乗って正丸駅から2つ隣の吾野駅まで歩いた。
なんせその4日前に岩殿山に登ってるし、翌日は仕事やし、その後の週末もなんや天気良さそうやっつーからまた山登らなあかんし、温泉入って一旦リセットしたいと思った。
で、カーナビで現在地周辺で検索して、一番近い「いるまの湯」に行ってみた。


大人「450円」と入口に書かれてるの見て、安いなあと思ったんやけども、なまじ甲府の安い名湯を知ってるもんやから、安くてラッキーと素直に喜んでしもた。
種明かしをすると、ここは温泉じゃござんせんでした😅 ブログのカテゴリを無闇に増やしたくないもんで、この記事のカテゴリは「日帰り温泉」にしとくけども。



井戸水を沸かしたお風呂でござんした。だよね、首都圏の天然温泉でこの値段はないよね。
でも、内風呂も露天風呂も広々してて多彩な浴槽が取り揃ってて、のんびり入れたのは良かった。ほんで、温泉には入れへんかったけども、レストランで戴いた期間限定「牛すじ煮込定食」が思いのほか美味しかった✨

季節限定「牛すじ煮込定食」850円


柔らか〜〜〜く煮込んだ大きめサイズの牛すじがゴーロゴロ。これはオススメ☝️



水繋がりで余談。
吾野駅近くで「吾野名水」の看板が立ってんのに気付いて行ってみた。

で、山登り中に飲んで空になったペットボトル2本分に湧水を汲んで帰って、この水でコーヒーを淹れて飲んでみたら、美味しくてびっくり。昨日まで飲んでた同じ豆で淹れたコーヒーが、ひと味もふた味も違った。なんていうのか、雑味がないまろやかな味わい。コーヒーそのものの味が感じられる。世間で、美味しい湧水をわざわざ汲みに行かはる人がいてはるけども、こういうことなんやね。めっちゃ納得した。


ただ、美味しい水やと分かっても、わざわざ汲みに行くのはめんどくさい💧 けども今後、こんな風に山登りのついでに美味しい水に出会ったときには、できるだけ汲んで帰って美味しいコーヒーを楽しもうと思う。